リフォーム実例集

Vol.04 山形県北村山郡A様邸

  • キッチン
  • リビング・ダイニング
  • 洗面所
  • バスルーム
  • トイレ
  • 玄関
  • エクステリア
  • 部屋を増やす・広げる
  • 収納
  • エコリフォーム
  • 防犯・耐震
  • 性能向上
  • 家まるごと
  • 高齢者への配慮
  • エネルギーを賢く使う
  • 二世帯

自分たちらしさ全開の、こだわりリフォーム

リフォームしてみて変わったこと、大変だったこと。

  • Q

    今回リフォームして、何か変わったことはありますか?

    A

    ご主人様

    なんといっても、今までよりも段違いにストレス解消になります。快適さが違いますから。
    ガレージで遊ぶ時もヒーターつければすぐに暖かくなるし、バーカウンターで飲めば味が全然違うし。
    だから今回のリフォームには相当満足しています。女房も「うちっていいよね」っていいますから。
    すでに第2弾のリフォームも考えてるみたいだしね、彼女は。

  • Q

    それはどういう感じになるんですか?

    A

    ご主人様

    それは、まだ内緒(笑)。そうそう、そういえば今まで雑貨屋なんて興味なかったのに、リフォームしてから興味でてきましたね。
    雑貨屋さんは女の人の遊び場だとか思っていたのにね。リフォームしたら、妻と一緒に行くのが楽しくなってきました。

  • Q

    逆に、リフォームで大変だったことは、何かありますか?

    A

    ご主人様

    地震でぐちゃぐちゃになった古い家には、もともとおじいさんとおばあさんが住んでいたんです。
    二人とも亡くなっていたのですが、家財道具は一式残っていたわけですよ。その不要品、つまりゴミが総量にして、驚かないでくださいよ。11トン。処分料が9万円もかかった。古い家財家具の処理が一番大変でしたね。1ヶ月以上かかったかな、捨てるまでに。
    リフォームを考えている方は、ゴミのことも考えておいた方がいいですね。

担当者の声 お役にたつご提案ができて、本当によかったと思います

A様がすごく頭の回転の早い方ですので、こちらも言われたことはちゃんと盛り込もうと気を付けました。
建築のことにも詳しい方なので、工務スタッフと一緒に対応するなど細かいところにもきちんと応えられるように注意しました。でも、すごく考えてお話ししてくださるので、こうしたらどうだろう、ああしたらどうかというアイデアがたくさん出てきて、打ち合わせするのがすごく楽しかったです。
何十年も前の家だと収納スペースが無いことが多いのでご提案させていただきましたが、とても喜んでいただき、私もお役に立ててうれしい限りです。

天童店 秋葉 梢さん

一覧へ戻る
page topへ