まど断熱リフォーム
窓の断熱が先ずはポイント!
冬の暖房時に室内から外に熱が逃げる割合
冬の暖房時は、開口部から58%もの熱が流失します。外壁や屋根、床などからも熱は逃げていきます。冬暖かく過ごすためには、室内の暖気を外に逃がさない工夫をすることが重要です。
夏の冷房時に外の熱が室内に入り込む割合
夏の冷房時(昼)は、開口部から73%もの熱が流入します。外壁や屋根、床からも熱は侵入。夏涼しく過ごすためには、窓など開口部の日射遮蔽と断熱性を高める事が重要となります。
※出典:日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター「省エネ建材で、快適な家、健康な家」
まどの断熱性能が低いと、こんなことに・・
- 夏は窓から暑さを感じる
- 冬は窓から冷気を感じる
- 寒い日の朝、結露で窓がびっしょり
- 冷暖房の効きが悪い
「まど断熱」の2つの方法
カバー工法で新しい窓に交換できる
取替窓「リプラス」
今ある窓の内側につける
内窓「インプラス」
取替窓「リプラス」
古い窓が、
見た目も機能も新しく
気になる傷みや古さだけでなく、がたつきやすきま風などの不具合も解消
≫
三重ガラスでワンランク上の断熱効果を
さらに高い断熱効果で暑さや寒さ、結露の発生もグッと軽減
※戸建ての場合
※一枚ガラスと三重ガラス(クリプトンガス入り)内外Low-Eクリア(3-10.1.3-10-3)の比較
光熱費の節約にも
エアコン効率が高まり、省エネ&節約
※1 Low-Eトリプルガラス クリア(クリプトンガス入り)
※2 Low-E複層ガラス クリア(アルゴンガス入り)
※3 算出条件はページ下部に記載。
内窓「インプラス」
暑さ寒さ、騒音対策で快適な室内環境に
内窓を付けることで生まれる空気層が、断熱効果に加え防音効果を発揮。
防犯性※の向上
二重の窓なら、侵入抑制効果も期待でき安全性が高まります。
※インプラスは、防犯建物部品に対応していません
光熱費の節約にも
エアコン効率が高まり、省エネ&節約
※ Low-E二重ガラス クリア(アルゴンガス入り)
※3 算出条件は下部に記載。
※3 算出条件 シミュレーション地区:東京
●熱負荷計算プログラム「AE-Sim/Heat」((株)建築環境ソリューションズ)を用いて算出した年間暖冷房負荷を、「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法および解説 Ⅱ住宅」((一財)建築環境・省エネルギー機構)に基づきエネルギー消費量、暖冷房金額に換算。
●住宅モデル:2階建て/延べ床面積120.08㎡/開口部面積:32.2㎡ 「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法および解説 Ⅱ住宅」標準住戸のプラン ●想定家族:4人家族 ●想定暖冷房機器:エアコン、暖房:20℃/冷房:27℃・60% ●運転方法:間歇運転 ●計算地域:拡張アメダス気象データ2000年版(標準年) ●住宅断熱仕様:昭和55年省エネ基準適合レベル ●開口部仕様:居室の9窓をリフォーム ●遮蔽物:居室の8窓にレースカーテン、和室に和障子を併用/インプラスを併用 ●ガラスの性能値は、JIS R3106、R3107に基づき求めた値を使用。 ●電気料金単価:31円/kWh(税込み)
超ビッグな
リフォーム補助金制度‼※1
併用すれば最大 260万円も‼
子育て
エコホーム
支援事業
最大
60万円※2 ※3
先進的
窓リノベ
2024事業
最大
200万円※2
※ 1 補助金制度:「国土交通省・経済産業省・環境省」3省連携による住宅の省エネ化支援強化策/※2 制度の適用には条件があります。/※3対象住宅のタイプ及び世帯の属性などにより最大補助額は20万円~60万円と変動します。