リフォーム実例集
山形県 H様邸
熟年を楽しむ、老後の健康リフォーム

物件情報
- 種別
- 戸建住宅
- 構造
- 木造
- 経年数
- 38年
- 施工規模
- 100~200㎡
- 施工期間
- 2ヶ月
老後を快適に、住み慣れた空間をさらに住みやすく
奥様の定年を機に、念願のリフォームを検討頂き、最初は増築したいというご相談でした。増築を繰り返しされている建物で、古いところは築38年。新しい建物でも築25年でした。要望としては、定年後、ゆっくり過ごせるようにさらに増築してリビングを快適な空間にしたいということでした。当社で現地調査させて頂いたところ、使っていない物置となっている部屋が多数あり、増築にお金をかけるより、断熱をしっかり入れて使っていないお部屋をリフォームしてあげることにお金をかけた方がいいのではと提案致しました。奥様念願のLDKは、使い勝手はいまのままで良いが、眺めの良い周辺景色を見たいという事で、大きな窓も増やしましたが、天井・壁・床を解体し、しっかり断熱を入れて、なおかつ断熱性能が高いサッシになったので、夏も冬も快適で、リフォーム後感激してくださいました。お母さまの和室の部屋にもシンクのみ設置し、常に部屋にいるお母様も快適に過ごせるようになりました。