くらしのコラム
家に必要なもの?あなたの考えと比べてみよう!


【質問】
“帰りたくなる家”に、欲しいものは?
【回答数】
趣味の部屋がある:20
居心地のいいリビング:51
リフレッシュできるお風呂:15
のびのび料理ができるキッチン:8
家族で楽しめるシアタールーム:0
その他:6
一番多い回答は定番のあれかも?
アンケートの結果、「居心地のいいリビング」が一番多い回答でした。
・家でゆっくりと家族と過ごすのが癒しなので、リビングで過ごすことがほとんどです。
・くつろげるソファや、家族の笑顔がある居心地のいいリビングです(30代/女性/正社員)
・常に整理整頓されており、居心地の良いリビングが理想なので。(40代/女性/パート・アルバイト)
ゆっくりとくつろげることや癒しを求めていることから、外に出ると何かとストレスを感じている人が多いかもしれません。また、同時に家族の存在を挙げていることから、一人暮らしではリビングを想定していないようです。なお、3つ目の回答のように整理整頓を条件としていることから、ただリビングがあるだけではなく、自分の理想とする状態でないと癒されない人もいることが分かりました。
あなたの求めるものはもう出た?リビングに続く回答は?
アンケートから、「趣味の部屋がある」、「リフレッシュできるお風呂」と続きました。
・誰にも邪魔されない趣味の部屋があると家に帰りたくなると思います。(20代/女性/正社員)
・小さくても家族にも邪魔されない自分だけの空間があれば、自然と家に帰りたくなる。(30代/男性/個人事業主)
・日常から切り離された、自分の好きな物だけが存在する部屋があれば、気分転換にもなるから。(20代/女性/無職)
・家にリフレッシュできるお風呂があると、仕事で疲れていても家に帰りたくなります(30代/男性/正社員)
・現在の家のキッチンが狭く、2人で料理や片付けものを一緒にする時にストレスになっているので。(-50代/女性/個人事業主)
趣味によって気分転換できるという理由の他、自分だけの空間という理由から、一人の時間を大切にしたいことが分かりました。また、お風呂を選んだ方は、リフレッシュ目的であることから仕事などにより体だけではなく精神的にも疲労しているかもしれません。なお、広さや機能、材質(ヒノキ)など、リフレッシュの条件は人によって変わるようです。キッチンを選んだ方は女性が多いことから、実際に料理をする人の目線で回答しているため、説得力があるのではないでしょうか。
多くの人はもの(設備)を求めていない?
アンケートの結果から、「居心地のいいリビング」が過半数を占める結果となりました。しかし、理由を聞いてみると家族の存在も必要であることが分かります。また、キッチンやその他を選んだ人の理由には、家族のことに触れているものが複数ありました。全体の回答を通して、多くの方が設備を充実させるだけでは不十分で家族の存在も必要と感じているかもしれません。「帰りたくなる家」を目指している方は、今回のアンケート結果を参考にしてみてはいかがでしょうか。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2017年06月28日~2017年07月12日
- 有効回答数:100サンプル
2017.09.01
人気記事
3つの断熱リフォーム