くらしのコラム
住宅は高い買い物!資金面のサポートにはどんなメリットがある?


【質問】
住宅取得の際に受けた資金面のサポートでのメリットは?
【回答数】
頭金・ローンの返済額が減らせた:39
立地などで条件をアップできた:5
建物や設備などでグレードアップできた:15
贈与税の非課税制度を利用できた:2
精神的にラクになった:34
その他:5
頭金への充当やローンの減額に役立った!手持ちの資金に余裕も
アンケートの結果、「頭金・ローンの返済額が減らせた」と答えた人が最も多い結果となりました。
・頭金の不足がカバーできたので助かりました。完成した後の、家具などの購入資金も残りました。(50代/男性/正社員)
・当初の予定では35年ローンのところを、援助サポートを受けたおかげで予定より5年以上も早く返すことが出来た。(50代/女性/パート・アルバイト)
・賃貸と変わらずに住宅取得ができたし、広い家に移り住む事ができた。それに自分の資金を手元に残すことができたので現金があるという安心感が持てている。(40代/女性/個人事業主)
資金援助のおかげで頭金に充当できた人や、ローンの返済期間が短縮できた人もいることがわかりました。住宅ローンは月々の返済額が重要なだけに、賃貸時代と変わらないのが嬉しいと言えるようです。家財道具の購入に役立った、現金を残せたなどのメリットに感謝する声も寄せられています。住宅購入にお金を使い切ると生活に余裕がなくなりますが、資金サポートを受けることで精神的にも安心して暮らせるかもしれませんね。
ローン返済へのストレスが軽減できた!改修費用などへの充当も
アンケートの結果、「精神的にラクになった」に次いで「建物や設備などでグレードアップできた」「立地などで条件をアップできた」「贈与税の非課税制度を利用できた」の順となりました。
・ローンの返済額が減り経済的に余裕が持てるようになった。返済に追われることもなく安心していられる。(30代/男性/派遣社員)
・親に出してもらったため、自分の貯金はそのままに。もちろん親に何かあった場合は、自分の貯金を使いますよ。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・中古住宅だったので、水回りのリフォームやクロス替えなどができてよかった(40代/女性/専業主婦(主夫))
・土地がワンランク上の場所となりました。後々住んでみて、立地にこだわって良かったと思います。(40代/女性/専業主婦(主夫))
資金援助を受けることで、住宅ローン返済へのストレス軽減にも役立つようです。全額をサポートしてもらった人もいますが、その恩を忘れていないこともわかりました。中古住宅を購入した人からは、改修費用に充当できたとの体験談が寄せられています。立地条件も大事ですが、資金に余裕ができると利便性のよい場所を選べるのかもしれません。身内にお金を出してもらうことで気持ちが楽になるのはもちろんですが、快適空間が実現できた、便利な場所を選べたなど、思わぬ副産物があることもわかる結果となりました。
中古住宅を購入してリフォームする方法も選択肢のひとつ
身内から援助してもらったお金は、住宅ローンのプラン(返済額や返済期間)に反映できることがわかりました。また、お金の心配が少なくなると気持ちに余裕が生まれることから、経済面と精神面には密接な関係があると言えるようです。一方、住宅の購入に際しては「中古住宅」という選択肢がある点にも注目されます。住宅といえば新築をイメージする人も少なくありませんが、中古住宅をリフォームして住む方法もよいかもしれませんね。住宅の住替やリフォームを考えている人は、アンケートに寄せられた貴重な体験談をヒントにしてはいかがでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2018年10月02日~2018年10月16日
■有効回答数:100サンプル
2018.11.23
人気記事
3つの断熱リフォーム