気になる住宅のリフォーム!経験の有無は?当時の築年数は?

  • リフォーム
気になる住宅のリフォーム!経験の有無は?当時の築年数は?
私たちが生活していくために「衣食住」は欠かせない大切な存在です。そのひとつに「住宅」がありますが、高いものだけに購入するときは慎重に検討したいですね。また、家族構成やライフスタイルの変化に合わせて、リフォームも必要になるかもしれません。そこで、住宅リフォームの経験の有無や、その当時の築年数について、お子さんのいる男女100人を対象にアンケートを取ってみました。

5

【質問】

あなたはリフォームしたことがありますか? その時の築年数をお答えください。

【回答数】

築10年:18

築20年:30

築30年:20

していない:32

32人の家庭では、リフォームをしていない!

アンケートの結果、「リフォームをしていない」と答えた人が最も多いことがわかりました。

・リフォームしていないのは、十数年前に一戸建てを新築で購入したからです。(50代/男性/会社員)

・現在、築7年の一軒家ですが、今のところ傷んでいるところはありませんし、売却を検討しているため、リフォームは考えていません。(30代/男性/会社員)

・まだ築15年なので設備的には十分使用できるのでしていない。給湯器や洗面ボールの交換は行った。(50代/女性/自営業(個人事業主))

・築30年になる我が家(父の家)ですが、特に必要ないのでリフォームはしておりません。(50代/女性/自由業・フリーランス)

・築30年で古いため、リフォームよりも建てなおしを考えています。(30代/女性/専業主婦)

32人の家庭では、リフォームを行っていないようです。新築で購入した場合は、すぐにリフォームしなくてもいいかもしれませんね。住宅の売却を考えている人もいて、リフォームの必要性がないこともうかがえます。大掛かりなリフォームではなく、給湯器などを交換したとの意見も挙げられました。同じ築年数の人もいますが、特に不便さを感じない人一方で、老朽化による建替えを検討する人もいるようですね。このように、住宅が古いかどうかや、リフォームをどう考えるかは人それぞれではないでしょうか。

30人からは築20年!さらに、築30年や築10年との意見も!

アンケートの結果、「築20年」に次いで「築30年」「築10年」の順となりました。

・築20年の時に風呂場と洗面所を新しく使いやすいように変えました。(40代/男性/その他専門職)

・外壁のパネルが古くなって雨漏りするようになったので、新しいものに張り替える工事をしました。(40代/女性/専業主婦)

・住んでいる市の下水道工事のためトイレをリフォームした。 今までが汲取り式だったが水洗に変更した。(50代/男性/会社員)

・庭ですが、築3年でリフォームしました。 当初、建築士さんの勧めで、芝生にしたのですが、雑草の処理が面倒で、タイル敷にしました。 あと、築7年で、ガスからオール電化にリフォームしました。ガス代が高かったので。(50代/男性/無職)

30人の家庭では、築20年でリフォームしたようです。このくらいの築年数になると、水回りの見直しをはじめ、屋根や外壁などの改修も必要になるかもしれませんね。築30年と答えた人は20人。下水道の導入がトイレのリフォームにつながった様子がうかがえます。築10年と答えた人(18人)のなかには、住んでから不自由さを感じたため早期にリフォームした人もいるようですね。このように、住宅リフォームの時期は、使い勝手や住み心地など、様々な事情があることがわかる結果となりました。

リフォームと築年数とはあまり関係ないのかも!?

アンケートの結果、「リフォームをしていない:32人」が最も多く、以降「築20年:30人」「築30年:20人」「築10年:18人」の順になっています。これらの数値だけをみると、目立った特徴がないようです。ただし、同じ築年数の場合でも、リフォーム済と答えた人・リフォームの必要性を感じていない人・建替えを考えている人など、考え方は個々によっても異なることがうかがえました。また、手入れの軽減や光熱費の見直しなどを行うこともあるため、リフォームと築年数とはあまり関係ないのかもしれませんね。みなさんが住宅の住替やリフォームを検討するときは、こちらに寄せられた意見を参考にしてはいかがでしょうか。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:【子供】有り
  • 調査期間:2016年05月20日~2016年06月03日
  • 有効回答数:100サンプル

2016.07.22

3つの断熱リフォーム

家一棟をまるごと断熱する「まるごと断熱リフォーム」

まるごと断熱リフォーム

一棟まるごとどこでも快適な住まいに

ひと部屋断熱(部分断熱)の「ココエコ」

ひと部屋断熱リフォーム

必要な部屋だけ断熱対策

窓の断熱リフォーム

まど断熱リフォーム

簡単にリフォーム出来て、効果的