ベランダやテラスでしたいことって何?その活用法を訊いてみた

  • 暮らし
ベランダやテラスでしたいことって何?その活用法を訊いてみた
室内や庭が何かと狭い日本の住宅事情では、ベランダやテラスのようなアウトドアリビングがあれば、上手く有効に活用したいものです。自分独りや家族で、あるいは友人や知人と、充実したひと時を過ごせる空間というのは日常生活の上でも貴重です。そこで、もしそんなアウトドアリビングがあったら何をしたいか?あるいは既に何をしているか?など、その活用法について訊ねてみました。

ベランダやテラスでアウトドアリビング、何を楽しみたい?

【質問】

ベランダやテラスでアウトドアリビング、何を楽しみたい?

【回答数】

友人を招いてホームパーティ:16

夜風にあたりながらBAR気分:29

青空の下でのティータイムやブランチタイム:26

ハンモックに揺られてリゾート気分:16

タブレットなどで映画を鑑賞する星空シアター:2

その他:11

お酒はもちろん、雰囲気や涼しさも重視!

まずアンケートの結果では、夜風にあたりながらBAR気分を味わいたい方がトップでした。

・一人で空に浮かぶ星を眺めたりして気分を落ち着けたいと思ったから。(20代/男性/個人事業主)

・しっとりとした夜に一人二人でお酒を飲んでリラックスしたいです。(20代/女性/パート・アルバイト)

・屋内よりも雰囲気があるので、会話も弾みロマンチックに過ごせると思います。(30代/女性/派遣社員)

・夏の週末など、リラックスできる時間にビールなどをクィっといったら最高だと思う。昼間の暑さからのがれて、涼しい風に吹かれながらのビール、ワイン、ウォッカ炭酸割りを飲んだら、たまらないと思う。(60代/女性/専業主婦(主夫))

・都会の夏は暑いので、マンションの上階のベランダで夕涼みしながらゆっくりお酒を楽しみたい。(50代/女性/専業主婦(主夫))

BARの気分というこの選択肢からは、お酒と関連する回答が多く見られました。またそれと併せて多かったのは、リラックスしたい、ロマンチックに過ごしたいなど、雰囲気を味わいたいという回答でした。室内空間が狭くなりがちな日本の住宅事情から、開放的な夜空の下で伸び伸びしたいという、そんな願望の表れかもしれません。さらに夏の暑さから逃れたい、涼しい風に吹かれたいなど、気候にまつわる回答も目立ちました。高温多湿な日本の夏場にあって、爽やかな涼しさを求めていることが分かります。

ナチュラル派は静かな癒しに!アウトドア派はアクティブに!

1位以外のアンケート結果では、青空の下でのティータイムやブランチタイムが2位。友人を招いてホームパーティと、ハンモックに揺られてリゾート気分が同順位で3位。そして、タブレットなどで映画を鑑賞する星空シアターが4位でした。

・自然を感じられるし、お酒などではなく、健康的に過ごせると思ったからです。(40代/男性/個人事業主)

・そういうところで飲み会やバーベキューなどをしたいですね。ワイワイしたいです。(30代/男性/正社員)

・ハンモックでゆったりくつろぎたいから。なかなかゆっくりする時間がないから。(20代/女性/パート・アルバイト)

・非現実的な空間スペースを簡単に実現でき、遠くへ行かなくてもストレス発散できるからです。(30代/女性/専業主婦(主夫))

広々とした青空の下で、ゆったりとお茶や軽食を口にする時間を大切にしたい。あるいはハンモックで揺られながら読書をしたり、タブレットで映画鑑賞などを楽しみたい。そんな風にアウトドアリビングを癒しや安らぎの空間として捉えていたのが、アンケートの2番目以降に多い回答でした。忙しい毎日の中で、少しでもリラックスして過ごせる空間への憧れもあるのでしょう。他方で知人や友人などを招いて、大勢で賑やかにパーティーやバーベキューを開きたいという回答も目立ちました。このように日ごろから仲間と楽しく過ごせる、ちょっとした空間があると便利ですよね。

アウトドアリビングを上手に使い分けて、日常生活を豊かに!

全般的にアンケート結果を見ると、夜風にあたりながらお酒を楽しんだり、青空の下でハンモックでくつろぐなど、そのような場合のアウトドアリビングは、癒しの空間としての役割が大きいようです。忙しい毎日から解放されるために、少しでも安らげる空間というのは貴重なものですよね。その一方で、パーティーやバーベキューで活用する場合は、非日常的な空間としての役割を、アウトドアリビングに求めているようです。単調になりがちな日常を、楽しく快適にするには、こういう空間の存在がとても大事になると言えます。いずれにしても、日常生活を豊かに彩るために、アウトドアリビングを上手く積極的に活用することがポイントになりそうです。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2017年07月27日~2017年08月10日
  • 有効回答数:100サンプル

2017.10.01

3つの断熱リフォーム

家一棟をまるごと断熱する「まるごと断熱リフォーム」

まるごと断熱リフォーム

一棟まるごとどこでも快適な住まいに

ひと部屋断熱(部分断熱)の「ココエコ」

ひと部屋断熱リフォーム

必要な部屋だけ断熱対策

窓の断熱リフォーム

まど断熱リフォーム

簡単にリフォーム出来て、効果的