くらしのコラム
トイレをリフォーム!どうせなら追加してみたい機能は何?

そこでもしトイレをリフォームするなら、一体どのような機能があると嬉しいのか、また欲しいかを、アンケートで100人に聞いてみました。

【質問】
水まわりリフォーム!トイレに設置したい機能は?
【回答数】
自動お掃除機能:50
除菌システム:23
手洗いカウンター:11
便器ふたの自動開閉:5
その他:11
汚れやすいトイレだからこそ、自動掃除機能が嬉しい
アンケートの結果、一番回答多かったのは自動お掃除機能で50票でした。
・お掃除を毎日するのは大変で、自動お掃除機能がついていたらとっても便利だと思います。(40代/女性/会社員)
・トイレは汚れやすい場所で、掃除に時間がかかるので自動お掃除機能がほしい。(30代/男性/会社員)
・神経質で汚れが気になる。特に汚れがひどいとき以外は何もしなくていいのは非常に嬉しい。(50代/女性/専業主婦)
・子供に手が掛かるので、中々掃除の時間を取れない。自動で掃除してくれれば、床などを拭くだけなので非常に助かる。(20代/女性/専業主婦)
・自動お掃除機能は嬉しいですね。夫婦で歳もとっていきますし。手入れはどうしても行き届かなくなるでしょうから。(50代/女性/専業主婦)
トイレは汚れやすい、毎日するのは大変だから自動的に掃除してくれる機能があるとありがたい、という声が多く聞かれました。頻繁に使用するだけに、どうしても汚れますし、また汚れが気になるものです。その悩みや不快感を無くしてくれる機能は嬉しいですよね。また子供がいる家庭や、歳をとり、掃除が辛いという家庭にも嬉しい機能であるようです。どうしても時間をとられるのでその時間を軽減できればいろいろなことに時間を使えますね。
綺麗だけでは意味が無い、除菌機能で感染源を絶ちたい
アンケートで次いで多かったのは除菌システムの23票、3位は手洗いカウンターで11票、4位が便器ふたの自動開閉で5票でした。
・子供が小さいので雑菌には敏感になっています。除菌システムがあったら助かります(10代/女性/専業主婦)
・掃除をしてもきちんと除菌できているかわからないため、除菌システムがあると安心する。(20代/女性/無職)
・今の自宅のトイレは、貯水タンクの上に手洗いの水が出るタイプだが、使い勝手が良くないし、石鹸も使えないので衛生的でない。トイレの中に石鹸で手が洗える自動水栓式の手洗いカウンターがあれば、衛生的で良いと思っています。(50代/男性/自由業・フリーランス)
・蓋を開けたままにしてしまうことがよくあるから。衛生的に考えても毎回閉めるようにした方がいい(20代/女性/専業主婦)
除菌機能を挙げた人は、掃除だけをしても菌が無くなったのか分からないため機能として欲しいようです。表面だけ綺麗になっても、除菌できていなくてはあまり意味がありませんし、子供や高齢者など病気にかかりやすい人がいる時は大変気になりますよね。手洗いカウンターは衛生面、使い勝手の両面であると嬉しいようです。自動開閉してくれる蓋があれば臭いや衛生面で、予防ができそうです。
トイレは家族の精神面の健康にも影響するので、清潔さにこだわる
アンケートから、トイレは家庭の衛生面に大きく影響するだけに、色々な機能の要望が挙がりました。清潔さを手軽に維持する自動お掃除機能、手洗いに便利なカウンター、ニオイ漏れを防ぐ蓋の開閉機能という、見た目や臭いなどの不快感を防ぎたい人と、実効性を求めて感染を予防する除菌機能がほしいという人に、大きく見ると分けられるようです。
トイレをリフォームするということは単に病気を防ぐ意味での健康だけではなく、清潔な見た目のトイレにすることで精神的な健康面にも配慮したいと思う人がどうやら多くいるようです。
せっかくリフォームするならば、機能面だけではなく見た目の綺麗さや、使い勝手の心地よさにこだわりたいところですね。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2015年10月21日~2015年11月04日
- 有効回答数:100サンプル
2015.12.30
人気記事
3つの断熱リフォーム