エクステリア(外構)のリフォーム予算はどのぐらい?

  • リフォーム
エクステリア(外構)のリフォーム予算はどのぐらい?

ご自宅のリフォームを考える場合は、どうしても屋内にばかり目が行きがち。

でも、インテリアにこだわってリフォームしたとしても、門扉や塀、庭など、家の外回りのことが抜け落ちていたのでは片手落ちというものです。

今回は、エクステリア(外構)リフォームの予算などについてご紹介します。

門まわり・アプローチのリフォーム

門まわり・アプローチ

門まわりは、街並みの中においてその家の「顔」とも言える部分。
外観とのバランスや、住む人のライフスタイルに合わせてデザインしたい部分です。

門扉のリフォーム

門扉交換のリフォーム予算は、アルミ製や鋳鉄製など一般的なもので5~15万円程度。
木製の風合いを持ちながらメンテナンス性の良いFRP素材などの場合はもう少し費用がかかり、15万~35万円程度になります。

アプローチのリフォーム

門扉から玄関までのアプローチ部分にタイルや敷石を設置するリフォーム予算は、10平方メートル前後の面積の場合、タイル床20万~35万円程度、敷石床25万~40万円程度となります。

庭を活用するリフォーム

庭を活用するリフォーム

庭は、外の風を感じながら家族が集う第二のリビングとも言える場所。
より便利に快適に活用するには、以下のようなリフォームプランがあります。

ウッドデッキの設置

リビングとつながるアウトドアリビングとして活用できるウッドデッキ。
オープンエアで朝食やティータイムを楽しむスペースとして人気です。
ウッドデッキの設置リフォーム予算は、天然木で35万円程度~、メンテナンス性の良い人工木の場合60万円程度~となります。

オーニングの設置

オープンカフェなどに見られるオーニング(日除け)。
ウッドデッキと組み合わせればより快適なアウトドアリビングに。
設置リフォーム予算は20万~40万円程度となっています。
電動で開閉するタイプのものが、手動のタイプに比べてやや高くなります。

テラス・サンルームの設置

テラス・サンルーム

オーニングよりしっかりとした屋根がほしい場合には「テラス」、天候問わずガーデニングなどにも使いたい場合には「サンルーム」を後付けで設置する方法もあります。
テラス設置リフォームの予算は、一般的なもので15万~25万円程度。
サンルーム設置リフォームの予算は、一般的なもので60万~80万円程度になります。

カーポートの設置

敷地内に駐車スペースを設ける場合に設置したいのがカーポートです。
雨の日のクルマの乗り降りなどの際にも便利ですし、クルマの状態を良く保つことにもつながります。
カーポートの設置予算は、クルマ1台分で20万~30万円程度となります。

街並みの中で、その家の印象を決める場所でもあり、家族がさまざまに活用する場所でもあるエクステリア(外構)。
自宅リフォームの際には、この部分のリフォーム予算についても忘れずに検討するようにしましょう。

2015.04.30

3つの断熱リフォーム

家一棟をまるごと断熱する「まるごと断熱リフォーム」

まるごと断熱リフォーム

一棟まるごとどこでも快適な住まいに

ひと部屋断熱(部分断熱)の「ココエコ」

ひと部屋断熱リフォーム

必要な部屋だけ断熱対策

窓の断熱リフォーム

まど断熱リフォーム

簡単にリフォーム出来て、効果的