くらしのコラム
いくらなら出せる?リフォーム工事の気になる費用

同じ家に何年も住んでいると、年々気になるところが増えてきませんか。特に水回りといわれるキッチンやお風呂などは、真っ先に傷みが出てくる場所です。でも、いざリフォーム工事になると予算が大きな問題になってきますよね。そこで、「リフォーム工事をするなら、何にどのくらいの予算なら出せるか」というアンケートを取ってみました。
やっぱりお風呂とキッチンにはお金をかけたい!?
アンケートの結果、「トイレには10万円」に次いで「お風呂には80万円から200万円」「キッチンには300万円」という順になりました。
・トイレをウオッシュレットを付ける為ならば、10万円位の費用は出せると思います。(50代/男性/自由業・フリーランス)
・リフォームの費用は、風呂場のリフォームに200万円までです。お風呂場は癒しの空間であるため。(50代/男性/公務員)
・浴室のリフォームに100万円くらいなら出せます。冬でも寒くなく、また、掃除のしやすいものに。(40代/男性/会社員)
・キッチンになら300万まで出せる。いいキッチンで料理するのが夢だから。(20代/男性/学生)
・キッチンリフォームに300万くらいまでかなぁ・・・と。ただし、アイランドがいい。(40代/女性/専業主婦)
ひと口にリフォームといっても、リフォームしたい場所によって予算は大きく変わってくるようです。
トイレのリフォームならウォシュレットを付けるために10万円位という方がいました。水回りのリフォームにはお金がかかる印象が強いですが、ウォシュレットの設置程度のリフォームなら10万円でも充分な金額といえるのではないでしょうか。
一番人気だったのがお風呂のリフォームです。できれば80万円まででという方がいる一方、200万円までなら出せるという方も見られました。お風呂のリフォームでも200万円という費用は決して安いものではありませんが、癒しの空間づくりのためならこれくらいは許容範囲という方もいるでしょう。
もっとも高い金額が出たのはキッチンで、予算は300万円くらいまでという回答が複数ありました。お風呂に続く人気でしたが、金額では断トツで1位となっています。良いキッチンで料理がしたい、アイランド型にしたいなど、今あるキッチンをガラリと変えるとなると、妥当な金額といえるかもしれません。
リフォームで手に入れる!上質な暮らし!
人気が高かったのは水回りの代表格でもあるキッチンとお風呂でした。予算もそれぞれ300万円、200万円という高額なものになっています。「理想をかたちにするためならこの金額を出したい!」という強い気持ちがこの予算の金額にもあらわれているのではないでしょうか。例え、1か所であっても家の中をリフォームすれば、生活の質は大きく向上することが期待できます。毎日をより快適に過ごすためのリフォームなら、予算には多少の余裕を持っていた方が良いのかもしれませんね。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2015年09月29日~2015年10月13日
- 有効回答数:100サンプル
2015.11.30
人気記事
3つの断熱リフォーム