くらしのコラム
子どもを育てる環境!子育てを行うなら田舎か都会のどっち?

長かった子どもたちの夏休みも、もうすぐ終わりますね。夏休みに帰省で実家へ帰った方も多いのではないでしょうか。そんなときふと思いませんか。子どもを育てるなら田舎か都会のどちらがいいのだろうか。どちらにも利点や欠点があると言えるでしょう。空気の美味しい田舎で子育てをすることで身体を思い切り動かせるかもしれませんし、都会であれば様々な施設があるので利便性が高そうです。そこで今回のアンケートでは、田舎と都会ならどちらの環境で子育てをしたいかうかがってみました。

【質問】
子供を育てるなら田舎暮らしか都会暮らしどっちがいいですか?
【回答数】
田舎暮らし:67
都会暮らし:33
空気の美味しい田舎が良い?子どもを思い切り外で遊ばせたい!
アンケートの結果によると、約7割の人が田舎で子育てしたいと回答していました。
・田舎が都会かといわれると田舎暮らしです。しかし田舎すぎると不便でもあるので、ほどほどな田舎がいいですね。(40代/女性/専業主婦)
・都会は便がよく生活するには便利ですが、やはり子供が小さい時は空気が良くて自然の多い田舎で育てたいと思います。(50代/女性/専業主婦)
・子供育てるのなら断然田舎暮らしですね、自分で遊びを自然の中で見つけて欲しいですね。(50代/男性/契約派遣社員)
あまり田舎すぎても逆に不便に思うこともあるかもしれませんが、程良い田舎に魅力を感じている様子がうかがえますね。都会は生活に便利な施設や交通の便がありますが、空気が美味しい環境の中で子育てをすれば子どもものびのびと育ってくれるかもしれませんね。広い自然の中で自由に子どもを遊ばせることで、身体的にも精神的にも強く育ってくれそうです。
交通の便も様々な施設も数多くある都会で子育てしたい?
反対に約3割の人が都会で子育てをしたいと回答していました。
・あまり都会過ぎても嫌ですが、今の時代、どんどん成長していくと共に便の良いほうが子供の将来的にもやりたいことが出来ていいと思います。(50代/女性/専業主婦)
・都会暮らしがいいでしょう、なぜなら学校は選択肢があるし、病院もたくさんあるから(30代/男性/会社員)
・子どもを育てるの都会がいいです。都会の方が交通にも便利ですし、体で感じることができると思います。(10代/女性/学生)
田舎暮らしより都会の方が子どもが成長していくにつれて交通の便や学校、病院など様々な選択肢があるので暮らしやすいと言えるようです。あまり都会過ぎてもよくないかもしれませんが、子どもの将来を考えるなら学校など様々な選択肢で困らないでしょうし、基本的に便利な暮らしが出来そうです。子どもの将来に自由性を与えたいなら学びの場などの選択肢の多い、都会暮らしという考えもあると思います。
便利な都会で育てるのも良いが、田舎でのびのびと育てたい?
今回のアンケート結果では半分以上の人が子育てをするなら田舎の方が良いと感じているようですが、利便性が高い都会で子育てしたいという人も一定数いるということがわかりました。
過半数の方が良いと答えた、「田舎での子育て」ですが、夏休みの田舎への帰省で自然やゆっくりと流れる時間に触れ、田舎で子育てがしたいと改めて思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。どちらが良いとは一概に言えないですが、身体的にも精神的にも強く育ってほしいという思いは親の共通の意見のようですね。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2015年07月01日~2015年07月15日
- 有効回答数:100サンプル
2015.08.24