毎日の家事が大変!時短するためにはどんな方法がよい?

  • 家事・家計
毎日の家事が大変!時短するためにはどんな方法がよい?

仕事が忙しいときや体調が悪いときなどは、炊事や洗濯などを面倒に感じることもありますよね。同居家族がいる場合は、お互いに協力しあうことが可能です。しかし、それぞれの都合もあって思うようにいかないときもあるでしょう。そのため、日頃のやり方を見直せば解決するかもしれません。家事に掛かる時間短縮もそのひとつです。そこで、家事の時短にはどのような方法がよいかについて、男女100人のみなさんからお話をうかがいました。

3

【質問】時短家事、取り入れている・取り入れたいのは?

【回答数】
料理をまとめて作りおき:34
ネットスーパー・料理キットの活用:8
洗濯物のハンガー収納(たたまない収納):9
毎日こまめに掃除:18
食洗機やロボット掃除機など便利な家電を活用:25
その他:6

最も多いのが料理をまとめてつくる!洗い物や買い物の時短にも

アンケートの結果、「料理をまとめて作りおき」と答えた人が最も多いことがわかりました。

・料理する時間(食器を洗う時間も含めて)が、家事の中で最も時間を費やすから(50代/男性/個人事業主)

・なるべく食材をまとめて買って、一食分ずつ小分けにして冷凍しています。スーパーへ行く回数も減り、まとめ買いで安く済みますし、分量の失敗もなく時短になります。(30代/女性/専業主婦(主夫))

・仕事から帰ってきたときは疲れているので少しでも休む時間が欲しいです。なので休みの日にお弁当のおかずやごはんの用意はまとめて作り置きをしています。(30代/女性/正社員)

・とりあえず、作り置きのレシピを活用しています。あと、冷凍保存しています。(50代/女性/専業主婦(主夫))

料理をまとめてつくることで、洗い物も含めた時短に役立つようです。食材のまとめ買いもできるため、買い物の手間暇だけでなく食費の節約につながることもわかりました。まとめて料理するときは、タイミングも大事ですよね。外で働いている人は、休日を利用するなどの工夫がみられます。料理方法を知るためには、作り置き用のレシピを活用するとよいかもしれません。さらに、忘れてならないのは料理の冷凍保存。使うシーンを想定して小分けするなど、家族構成や生活スタイルに合わせることが必要だと言えるようですね。

便利家電や通販などを利用!日頃からこまめな掃除を手掛ける人も

アンケートの結果、「食洗機やロボット掃除機など便利な家電を活用」に次いで「毎日こまめに掃除」「洗濯物のハンガー収納(たたまない収納)」「ネットスーパー・料理キットの活用」の順となりました。

・そろそろロボット掃除機の導入を検討しています。食洗機はつけたくともつけられないようです。導入の理由は、家事にとられる時間がもったいないからです。(50代/女性/個人事業主)

・毎日少しずつでも掃除をしておくことで、週末などに掃除をするときもそんなに時間がかからない。(30代/女性/正社員)

・クローゼットを有効的に使えて、タンスや棚が減ることで有効スペースの活用ができる。(30代/男性/個人事業主)

・ネットスーパーで買い物に行く時間を節約する。(小さな子どもがいるのでゆっくり買い物できないから)(30代/女性/専業主婦(主夫))

便利機能が付いた家電があると、家事に費やす負担が軽減できるようです。そのためには、導入スペースが必要なこともわかりました。一方、日頃から掃除をしておくと掃除を面倒だと感じなくなるかもしれません。洗濯物の扱い方にも特徴がみられます。ハンガーに掛けるだけでなく、そのまま収納することでスペースの効率的活用にもつながるようですね。また、自宅から出にくいときはネットスーパーを利用するなど、家族の年齢や生活スタイルに合わせた時短が必要なこともわかる結果となりました。

家事時短のためには間取りや収納スペースが関係することも

家事のなかでも大きなウエイトを占めるのが「料理」だとわかりました。また、洗い物を含めると、キッチンで過ごす時間が長い様子が見て取れます。それらを効率よくこなすには、作りおき料理の冷凍保存や食洗機の活用などが役立つようです。ただ、新しい家電を迎えるためには、それを置ける場所が必要ではないでしょうか。しかし、室内の改装は思った以上に大変なもの。空間を有効活用できる間取りや収納スペースづくりも大事です。そのため、日常的に感じる不便な点は、自宅のリフォームや引っ越しのときに重視するとよいかもしれませんね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2018年11月02日~2018年11月16日
■有効回答数:100サンプル

2018.12.15

3つの断熱リフォーム

家一棟をまるごと断熱する「まるごと断熱リフォーム」

まるごと断熱リフォーム

一棟まるごとどこでも快適な住まいに

ひと部屋断熱(部分断熱)の「ココエコ」

ひと部屋断熱リフォーム

必要な部屋だけ断熱対策

窓の断熱リフォーム

まど断熱リフォーム

簡単にリフォーム出来て、効果的