くらしのコラム
お金の使い道も様々です!有意義な人生を送るために必要なのは?


【質問】
50代、60代の方へ、夫婦ふたりのお金の使いみちは?
【回答数】
夫婦ふたりで楽しむ趣味や旅行などに使う:48
夫婦別々に楽しむ趣味や旅行などに使う:16
住まいのために使う(リフォームやメンテナンスなど):8
子どもや孫のために使い:19
その他:9
夫婦二人で楽しくお金を使いたいです!
アンケートの結果、半数近くの方が、夫婦二人の趣味や旅行にお金を使いたいと答えてくれました。
・子供達も独立しましたし、でも孫はまだいませんので二人だけで一緒に愉しめる事に使っています。(60代/男性/個人事業主)
・一生懸命若い頃より、働いたので、そろそろ、多少の贅沢等で楽しみたい。(50代/男性/個人事業主)
・2人とも旅行が大好きなので、のんびり国内外を旅行したいと思うから。(60代/女性/専業主婦(主夫)
・私達夫婦は、趣味があまりにも違うのでこれまで別々に趣味を楽しんできたけれど、これからは夫婦二人で楽しめる趣味を探してその趣味にお金を使いたいねと話し合っているので。(40代/女性/正社員)
皆さん、夫婦二人で色んなことを楽しみたいという思いが回答からは伝わってきます。趣味であったり旅行であったり、二人で行う共同作業はさらに互いの絆を深めて、人生をより豊かにしてくれるのかもしれません。せっかくお金を使うのなら夫婦一緒に楽しみたい、そういう思いが、夫婦仲をさらに良くする秘訣になっているのでしょうね。
子ども、趣味、リフォーム、使い道もそれぞれです!
アンケートの結果、子供や孫のために使うという意見が二番目に、夫婦別々に楽しむために使うという意見が三番目に、そしてリフォームに使いたいという意見が四番目という結果になりました。
・孫が4人。自分たちの事よりも、孫たちのいろいろなイベントへお金をつかっている。(50代/女性/パート・アルバイト)
・孫のお小遣いや孫へのプレゼントに大部分のお金を使っています。喜ばれるだけ幸せです。(70代/男性/無職)
・一緒に旅行などにも行きますが基本的には趣味が全く違うからです。主人は週5回のゴルフとビデオ編集(カメラ)です。私は語学に興味があります。一緒に海外にいっても見て回るところはそれぞれです。(60代/女性/派遣社員)
・お金の余裕があるうちに、家のリフォームやメンテナンスをしておきたいから。(60代/女性/専業主婦(主夫)
皆さん、幸せを感じるポイントは人それぞれであることが回答からはわかりました。子どもや孫のために使う方もいれば、自分の趣味のために使う方もいるなど、何に一番喜びを感じるかでお金の使い道は異なってくるようです。また、リフォームに使いたいという意見もあるように、まずは安定した住まいを築くことも、有意義なお金の使い方の一つと言えるかもしれません。
お金の使い方も人それぞれです!人生を楽しみましょう!
今回、夫婦二人のお金の使い道についてアンケートを取り、様々な回答を得ることができました。夫婦二人で楽しみたい、自分の趣味に使いたい、子どものため、リフォームのためと色々意見は出ましたが、皆さん残りの人生を有意義に過ごしたいという思いがよく伝わってきます。せっかくお金を使うのですから、自分が心から楽しめたり喜べる事に使いたいものです。まずは夫婦二人でたくさん話し合い、素敵な人生計画を立ててみてはいかがでしょうか。
- 調査地域:全国
- 調査対象:年齢不問・男女
- 調査期間:2017年05月02日~2017年05月16日
- 有効回答数:100サンプル
2017.06.29